出社も、今日を含めて残り2日・・・

こんにちわ! のんびり定年と、申します!

今月末で、定年退職に、なります・・・

今週で、通いなれた勤務先の出社も、終わります!

机の引き出しに有った書類も、処分は終わり、
定年退職後に、ハローワークに提出する、
給与明細の直近三ヶ月分を、印刷する位で、
最終出社日まで、勤務先で、特にすることは、ありません・・・

GW明けから、
勤務先に常駐している協力会社の方や、
付き合いの長い同僚らには、個別で、
ご挨拶(要は雑談)をしたので、改めて、
最終出勤日に、席を回って一人づつ挨拶は、しませんが、

定年退職後は、勤務先と「縁」は、無くなるので、
新しい「縁」を結ぶべく、離職票が、勤務先から届き次第、
就職活動は、行おうという気持ちは、湧きました!

また、来月7日(日)に、静岡・移住イベントが、
有楽町で、開催されるので、出展する企業が有れば、
自分を売り込もうと、考えています(^^;)

去年の夏は、移住コーディネーターに、振り回されて、
散々だったので、去年の轍は、踏まないように、
話半分で、臨むつもりです!

先週から、今週にかけて、家の近くに有る、
アルバイト募集先を、下見してきましたが、
品川のモンベルは、恵比寿に有ったモンベルの、
1/4の広さで、店員は、2人しかおらず、
仕事は楽そうですが、長く務めるのは難しそうでした・・・
(時給が安いのを、割り切れるかどうか)

大崎の企業では、駅近に有る、
「Freee」の入っているオフィスビルまで、歩いて見てきましたが、
セキュリティが厳しくて、エレベーターホールに入れませんでしたが、
「タウンワーク」誌で、求人が出たら応募するつもりです!
なんせ、時給が破格の2千円超えなのと、
通勤時間が10分程度なのは、かなり大きいです

定年退職後に、通うハローワークでの求人さがしは、
失業給付を受ける為だけに、通うことになりそうですが、
これは、仕方ないと思いました(「ご縁」が有るかな?)

とりあえず、
明日は、最後の有給休暇取得日なので、
ふるさと回帰支援センターに有る
地方のハローワーク求人の相談が、受けれる所で、
大阪の実家の近くに有る診療所の、医療事務の求人が、
まだ、残っているのかを、調べようと思います(^^;)

それでは、今回は、これくらいで

では、また、次回にて!

コメント

  1. ぴかそ より:

    お疲れ様です。

    あと二日ですか!有給使い切れなかったのでは・・・

    何かの本に書いてあったのですが
    個人事業主として
    会社と業務委託契約をむすぶことで
    定年後も、同じ業務を継続できるという
    こともできる会社があるようです。

    今更ですが、のんびりさんはそういう選択肢は、関心なかったのでしょうか。
    私は関心あっても、たぶんできないでしょうが。。。

    • @nonbiri @nonbiri より:

      ぴかそさん。こんにちわ。

      結局、有給休暇は、4日程、使い切れませんでした(残念)
      新年度から、丁度三ヶ月間で、なんとか33日使いましたが、
      一ヶ月で、11日間ペースで休むのは、難しかったです・・・
      (不要書類の処分とかは、出社しないと、出来ないので!)

      定年退職日が7月末だったら、キレイに使い切れたと思います(^^;)

      さて、
      定年退職する当時者は、持ってる全業務を完全に引き継ぎするので、
      同じ業務を、個人事業主として、勤務先と業務委託契約する事は、
      制度以前に、業界慣習や企業文化としては、無いです(残念ながら)

      再雇用で、勤務先に残った人も、総務部付きに異動して、
      その後、どんな仕事をするのかが、決まるのですが、
      勤務先とは、1年毎に更新する契約社員扱いになるので、
      携わる仕事を、選べないのは、不安しか無いですね・・・

      再雇用で、残った人で、2年目以降、再更新しない方が多い理由は、
      既に、退職した諸先輩の方々から、色々聞き及んでいるのも有りますが・・・
      精神的に、耐えられなくなるように思いました!
      (定年後も、お金を稼ぐ為だけと、割り切れる人は、案外少ない)

      私が、定年退職した後は、勤務先から、また求人が出て、
      新しい人を雇うような噂話を、新年度直後に、聞きましたが、
      勤務先の今年度の業績見込みを考え、この三ヶ月間の数字を、
      見る限り、とても人を雇う余裕は、無さそうに感じました(爆)

      詳しくは、ここでは、書けないのですが、
      所属部署の、今年度のスジュール予定概要を、知っているので、
      今年の6月末で、退職するのが、個人的に最善だと判断しました!
      (残った人たちは、これからが大変です)

タイトルとURLをコピーしました