今日も「風」が、強く吹いてます!

その他

こんにちわ! のんびり定年と、申します!

今日は、出社日です!

今朝は、昨夜、早めに寝たので、
午前7時前に、目が覚めました!

丁度、日光が、出窓から射してくるので
(所謂「モーニングライト」というものです!)

今が、冬でなければ、最高なのですが、
日の光で、目が覚めるのは、良いものです(^^)。

さて、今日は、意図せず、
勤務先を、4連休、してしまったので、
早めに、勤務先に、辿り着きましたが、
思ったより、メールは届いておらず、ホッとしました!
(風が、吹いてからか、空は、晴れ渡っていました)

ただ、書類手続きが必要な、郵便物が、
机の上に、たくさん置いてあり、
今週で、2月が終わるのを実感しました!

なんとか、今月中に、終わらせないと、
ならないので、書類仕事をこなしながら、
このブログを書いています!

来月に入ると、
世の中的には、卒業式や、転勤など、
全国的に、人の移動が、例年なら、有りますが、

ワタクシが、勤める勤務先に、
新しく、4月1日付けで、入社する、
中途採用者の方が、どんな方なのか、
楽しみですが、可哀そうな気もしています(爆)

詳しくは、こちらをご覧ください

親会社が、衰退産業(≒斜陽業界)の対象会社なので、
その子会社である、ワタクシの勤務先も、稼げる筈は無く、

その原因は、
ユーチューブだったり、スマートスピーカーなどで、
聴きたい音楽は、無料で聴けたり、観れたりするので、
お金をかけずに、楽しめる世の中に、既に、なっています!

遡る事、15年位昔は、
お金を払わないと、聴けなかったり、観れなかったりが、
あたりまえでしたが、この15年間くらいで、起きたのは、

体力の無い会社は、他の会社に、吸収されるなどして、
会社の規模は、大きくなったものの、商品自体は、
殆ど売れていない状態が、ずっと続いています・・・

既に、親会社の方も、
通年での、新卒採用を、行っていない会社も、増え、
会社毎で、台所事情は、異なるのでしょうが、
所属アーティストの曲が、ヒットしても、
CD等のパッケージソフトが、然程売れる訳では無いので、
丁度良いタイミングで、定年退職できて、むしろ、
ラッキーだなぁと、改めて、思っています!(爆)

昔から、良く言われる「格言」では、有りますが、
「沈む船から、ネズミは、逃げ出す」

もしかすると、
ワタクシは「人」ではなくて「ネズミ」なのかなぁ(^^;)

それでは、今回は、これくらいで

では、また、次回にて!

コメント

  1. ぴかそ より:

    退路を断ったのんびりさんは、立派だと思います。
    私だったら、残るだろうか、去るだろうか。
    どうするだろうと考えさせられました。

  2. @nonbiri @nonbiri より:

    ぴかそさん。こんにちわ!

    コメント、ありがとうございます(^^)

    東京が、地元でないワタクシとしては、

    定年退職後に、勤務先に残れたとしても、
    就業規則の関係で、大幅な収入低下が、
    解ったので、最終的に、退職を決めました!

    会社により、制度は異なるのでしょうが、
    私が、受けた説明は、以下の通りでした!

    ・基本給3割カット、賞与支給なし、役職なし
    ・週の勤務時間・日数短縮(週28~35時間以内)
    ・「契約社員」扱いになる
     1年毎に、雇用契約を結び直すが、
     2年目以降、勤務先の業況次第で打切(終了)もある

    この条件だと、
    今年の年末までは、居続けることは、できても、
    2025年以降は、居心地が、悪いのは、容易に、
    想像がつきました!(業況が良くなる見込みがない!)

    さて、話は、変わりますが、
    今、ワタクシが、借りて住んでいる賃貸は、
    定年退職後も、家賃さえ払えれば、
    立ち退きするまで、住み続ける事ができるので、

    定年退職前から、再就職先を、決めないと、

    大阪に帰る事も、他府県に移住する事も、

    再就職先が、決まらない限りは、
    あらたに、家を借りる算段が、つかないので、

    他の手段としては、都内在住者は、
    60歳になると、もれなく応募ができる、

    「都営住宅」や「区営住宅」に、
     入居の申し込みを考えています!
    (当選確率は、かなり低いですが…)

    ただ、今思うのは、
    もしも、再転勤がなかったら、

    いまも、実家に住みながら、
    働いていたとは、思いますが、

    定年退職後、老後の心配をしない程度の、
    お金は、貯まっていたであろうものの、

    現在の、自由な暮らしと、
    老親と同居しながらの生活とを、比べたら、

    今の自由な暮らしの方が、断然良いですね(大爆発)!

タイトルとURLをコピーしました